Souzoh Engineering DivisionでのYOUR CHOICE の実態

はじめに

こんにちは!Souzoh Engineering Divisionにてmanagerをやっています@shuheiです。
メルカリShops [フライング] アドベントカレンダー2022」の18日目を担当します。
ここまでフライングアドベントカレンダーを読んでいただきありがとうございます。
メルカリグループでは多様な働き方を受け入れるためにYOUR CHOICE という制度が設けられています。今日はSouzoh Engineering Divisionではどのようにこの制度が活用されているのか、についてお話しできればと思います。

YOUR CHOICE とは

「YOUR CHOICE」とは「個人と組織のパフォーマンスおよびバリュー発揮がもっとも高まるワークスタイルを、自ら選択して決めることができる」※1メルカリの新しいワークスタイルです。

基本方針

オフィス出社も、出社を前提としないフルリモートワーク勤務も社員それぞれが選択することができます。
日本国内であれば住む場所や働く場所についても社員が各々、選択することができます。※2
マネージャーはオフィス出社/リモートワークなどワークスタイルを推奨をすることが可能ですが、最終的には各個人が自らだけでなくチームのパフォーマンスやバリューが最大限に発揮できるワークスタイルを考えて、決めることができます。※3
出社の有無によって社員が不公平な扱いを受けることはありません。

調査してみました

制度があっても利用されていなければ意味がありません。
実際にSouzoh Engineering Divisionではどんな働き方なのか聞いてみました。

調査結果

みんなの住まい


東京を含む関東圏で過半数を超えていますが25%をこえる人が地方からコミットしてくれています。実は私も関西圏である京都からWorkFromHomeという形がベースになっています。

みんなの出社頻度


今回の調査に協力いただいたのはエンジニア職の方だけですが、ほぼ毎日、週に1~2回という人はいなく、数ヶ月に1~2回という人が一番多かったです、月に1回以上オフィスにいく人はほとんどいないという結果になりました。
正確な数値はとっていないですが、肌感だと企画、営業職の方がほんの少しだけですが出社頻度は高い印象です。

みんなのリモート会議の時間


ここまでWFHが浸透しているとオフラインでのコミュニケーションよりリモート会議でのコミュニケーションが多くなります。1日でリモート会議している時間を聞いてみました。

マネージャーや窓口になってくれている人はやはりMTGは多いですがそれ以外の方は3時間以内が平均値です。
ソウゾウでは朝会やちょっとした雑談会なども今はほとんどがリモートでの実施です。

みんなのYOUR CHOICEの受け止め方

どんな制度でも良いところや課題はあると思います。この制度について色々聞いてみました。

良いところ

  • 日本全国どこからでも働ける
  • 隙間時間にちょっとした家事や用事をすませられる
  • 通勤時間がないので時間の余裕が生まれる
  • 自分自身で環境を作ってコミットできる
  • オフラインの会議などでもオンラインに人がいる前提で進められている
  • オフィスに行きたい時はいつでも行ける
  • 自宅以外からでもワーケーションのような形で働ける

    課題

  • 雑談ができる場がない
  • 運動不足になりがち
  • 遠方のメンバーと直接会う機会が少ない
  • オフラインで集まれるのはどうしても東京
  • 自分の所属チーム以外の人とのコミュニケーションが少ない

GOODポイントとしては場所、時間にとらわれない働き方ができる、ということが挙げられています。私自身も朝と夕方に子供の送迎などを挟んで仕事をしたり、ちょっとした用事(銀行へいく、お気に入りのコーヒーを入れる、など)をしながら働いています。
リモート環境だけがメリットというわけでもなく、遠方に住んでいても気軽にオフィスに行けることもポジティブに捉えられていますね。オフィスへ行きたい時はいつでも行けますし遠方の場合でも月15万円まで通勤費用は精算可能です。

MOTTOポイントについては対面のコミュニケーションと比べてコミュニケーションの質や濃度に不安があるというところが多く上がっていました。
こちらについては各チームでお茶を飲みながら話せる様な雑談の時間を定期的にオンラインで作ってみたりそれぞれ工夫されているところです。

私も入社前は遠方からずっとリモートでチームにうまく馴染めるかな?という不安もありましたが、コミュニケーションは基本的にリモートでという前提が成り立っているので特に困るようなこともなかったです。たまにオフラインでイベントや会議をするとやはりオフラインの方が楽しかったり質が高いコミュニケーションであると思うこともありますが、うまく両方を生かバランスを探るのが良いと考えています。

まとめ

本記事を通じて少しでもソウゾウのエンジニアがどのように働いているか?を想像いただけるきっかけになれば幸いです。
自分自身もYOUR CHOICE制度をみてソウゾウにjoinしました。
私がマネージャとして担当しているチームは東京、福岡、京都、埼玉など様々な場所で働いています。
今回部門全体でアンケートをとってみて「あの人は地方から働いていたんだ!」とびっくりしてしまうケースも多かったです。それぐらい住んでる場所にかかわらずオンラインでコミュニケーションは取れているし、もはや働く場所はどこでも関係ないなと改めて感じました。

Covid-19の対応なども少しは落ち着いてきて、オフラインへ回帰するような動きも今後はあるかもしれません、ただ、完全に以前のようにみんなが毎日オフィスにいるというような環境には戻らないと思いますし、全国から多様性のある働き方で成果を出したいと思っています。
日本全国にソウゾウのメンバーは広がっていきますので近くにもいないか探してみてください。

最後になりますが同じメルカリグループでのYOUR CHOICEを紹介した動画もありますのでこちらも併せて見てみてください!
(完全版)北海道からリモート勤務! メルカリのYour Choice 制度(1)


株式会社ソウゾウではメンバーを大募集中です。メルカリShopsの開発やソウゾウに興味を持った方がいればぜひご応募お待ちしています。詳しくは以下のページをご覧ください。
Software Engineer
Software Engineer, Site Reliability
Software Engineer (Internship) – Mercari Group (※新卒採用に応募するにはまずインターンへの参加をお願いしています。)
またカジュアルに話だけ聞いてみたい、といった方も大歓迎です。こちら の申し込みフォームよりぜひご連絡ください!

  • X
  • Facebook
  • linkedin
  • このエントリーをはてなブックマークに追加