Google I/O 注目のAndroidセッション Day3

Androidエンジニアの @mhidaka です。
Google I/O 2017 Day3(最終日)のおすすめAndroidセッションを紹介します。
Day1, Day2と紹介してきましたがDay3ではAndroidの技術要素(TensorFlowやKotlin、Chrome OSなど)を中心に解説します。

ビデオはYouTubeで公開されているので、気になるセッションがあればぜひ見てください。

f:id:hdk_embedded:20170519080603j:plain

Android meets TensorFlow: how to accelerate your app with AI

www.youtube.com

Android上で機械学習(TensorFlow)を活用するセッションです。これまでAndroidでTensorFlowを使うには複雑なセットアップを行う必要がありましたが、このセッションで簡単に組み込む方法が発表されました。機械学習の概要からモバイルでの活用事例まで紹介されており、アプリとの連携を考えることが楽しくなるセッションです。

なんとラジオ体操も登場!


機械学習は馴染みがない人には難しい話題ですが、講演社のKazさんとHakさんは観客が楽しめる小ネタをはさみつつ、わかりやすく解説しています。その中で機械学習の活用例として日本のラジオ体操アプリを紹介(動画37分付近)。
f:id:hdk_embedded:20170523112234p:plain
ラジオ体操は日本で一般的なエクササイズだと説明し、さっそく実演。会場の笑いを勝ち取っていました。

Best Practices for Android Audio

www.youtube.com
Audio制御についてのセッションです。動画や音声などハードウェアよりの処理はまとまった情報が少ないため、情報が得られる貴重な講演です。オーディオ制御についてベストプラクティスをまとめ、よりスムーズな処理方法を解説しています。シーケンスやレイテンシ制御がビジュアル化されていて興味深く聞ける内容です。

Introduction to Kotlin

www.youtube.com
Kotlinの開発をすすめているJetBrainsからHadi Haririさん、Andrey Breslavさんが登壇しています(Kotlinの開発については今後Ktolin財団への移管が発表されています)。コードベースでKotlinを紹介しています。公式の開発言語として今後注目が高まっていくことは間違いないので、今から勉強を始める人に最適なセッションです。

Optimizing your Apps for Play Store on Chromebooks and large screen devices

www.youtube.com
Chrome OSでAndroidアプリが使えるようになってしばらく立ちますが、アメリカでは低価格ノートブックとして一定の地位を占めています(一方日本では教育向け展開が目立ち、コンシューマではあまり注目されていません)。本セッションではAndroidアプリをChromebookのような大画面デバイスへ適用する方法を解説します。インプットデバイスやスタイラスへの対応、キーボードからの入力や画面のデフォルトの向きなど違いについて丁寧に説明しており、ユーザー体験の向上の手がかりが得られます。

Android Sensors & Location: What’s New & Best Practices

www.youtube.com
Androidの位置計測のベストプラクティスを紹介するセッションです。これまでは不安定さが目立った室内での位置推定について改善がありました。機械学習を使って精度が大幅に向上しています(複数のセンサーデータを入力に使っています)。動画中13:20付近のデモは一見の価値ありです。このような精度向上はGoogle Maps、とくにショッピングモールのような大きな場所では恩恵をより強く得られるでしょう。またAndroid Oからはバックグラウンドでの位置計測が1時間に2回までに制限される点も明かされました。今後はバッテリ消費を抑制し、ユーザー体験の向上を目指していきます。

ここまでDay3のセッションから5つを厳選してお届けしました。
これら以外のセッションも随時Android Developersチャンネルで公開されています。

気になるセッションをチェックしてみてはいかがでしょうか。またメルカリでは5月26日に報告会を開催します。

connpass.com

AndroidだけではなくGoogle AssistantやWebなど幅広く話せればいいな、と考えています。ぜひお越しください。

  • X
  • Facebook
  • linkedin
  • このエントリーをはてなブックマークに追加